乗鞍高原トレッキングmatsumoto2 日前読了時間: 1分梅雨入り前の6月上旬に乗鞍高原へトレッキングに行ってきました。サイトで紹介されていた「のりくらトレイル」という約7キロのコースを選び、ゆっくり3時間かけて名所をまわりました。こういう場所に気軽に行ける信州の良さを再認識。紅葉の時期に別のコースでまた訪れたいと思います。新緑&初夏&残雪&乗鞍岳&薫風でテンションMAX全体通して歩きやすいです小大野川。魚影が見えました善五郎の滝。この距離でも顔面スプラッシュ登る、登る...落石注意!カミキリムシっぽいやつふわふわのモスきれいな木道。気軽に散策できるのでありがたいですよね。整備している方々に感謝大きくなった水芭蕉。イモ科らしい牛留池。乗鞍岳との共演が素晴らしかったねじねじの木。どうしてこうなったのか夏のきのこ山野草新芽あざみ池。静寂の中にウシガエルの鳴き声。ずっと此処にいられます見上げると夏がそこまで来ていましたオルガン橋。名前の由来は調べたけれど分かりません