matsumoto 2日前 春の訪れ 今年も暖冬で春の訪れがとても早かったですね。桜もあっという間に咲いてしまいました。山菜の生長も早く、食べ頃を逸しないよう注意が必要です。 タラの芽でいうと例年は4月20日過ぎから採り頃となりますが、平地で日当たりが良い場所に生えている場合はもうイケるものも。...
matsumoto 3月24日 今年の年度末 何だかんだで毎年年度末はいそがしいです。今年も1月半ばから仕事中に一息つくヒマがありません。 定時の18時で帰って遅くとも22時には就寝しないと翌日は途端に頭が回らなくなるため、残業はしません。だから、この時期は就業時間中ずっと集中し続けるため終業の頃にはクタクタです。...
matsumoto 3月4日 モニタとオデコ コロナで良かったことは、WEBを介しての打ち合わせや会議が定着するきっかけとなったこと。移動しなくて良いっていうのは本当に楽です。 わたしの回りではzoomが一番使われていて、自分がホストを務めることも増えてきたので、最近は有料版で契約しました。...
matsumoto 3月1日 空き家を語る集い 少々時間が経ってしまいましたが、2月7日に安曇野市主催の「未来に繋ぐ空き家を語る集い」に参加してきました。 驚いたのが集まった人数。現在進行形で空き家問題に対応中のおばちゃんから、区長・建設業や造園業の社長・CAFEの店長・建築士・宅地建物取引士・行政書士・市会議員・社会福...
matsumoto 1月26日 今年の冬 毎年いまごろ発熱をともなう風邪をひくんですが、いまのところ大丈夫そうです。インフルエンザもコロナウイルスの感染防止対策もあってかなり患者数少ないですよね。 寒いのは苦手です。