top of page

合間の楽しみ

更新日:2022年11月21日

最近は仕事で上田へ行く機会が多いのですが、合間に休憩も兼ねてまち歩きやぷち観光をしています。北国街道・上田城址・真田氏・塩田平の仏教文化・製糸遺構など見どころが沢山あります。


今まで行った場所を紹介しますね。


ree

移動は相棒のトレックFX3で。上田にも支店があるとは!


ree

北国街道「海野宿」の伝統的な街並み。


ree

上田城址。


ree

真田神社境内の風鈴かざり。りんりんしてました。


ree

北国街道 柳町。個性的なお店ばかり。美味だれ焼き鳥をいつかここの居酒屋で食べたい。


ree

信濃国分寺。苦労して再建された二代目。初代が生きていたらさぞ立派だったでしょうね。


ree

月窓寺。いい名前。市街地にあるのにいつも誰もいない境内。暑い時期はよくここで休憩していました。


ree

独鈷山のふもとにある中禅寺。


ree

中禅寺の薬師堂。中部地方最古の木造建築物。避雷針も見どころ。


ree

無言館。十数年ぶりに再訪。


ree

無言館第二展示館 傷ついた画布のドーム。敷地に沖縄戦終戦の地「摩文仁の丘」の石が敷き詰められています。


ree

KAITA EPITAPH 残照館。休館日で中には入れず。


ree

前山寺の「未完成の完成の塔」。境内で販売していた銀杏(100円)を購入。炒って食べましたが味が濃く美味でした。


ree

秋と冬の境目。

 
 
Recent Posts

© 2025 JOHO. All rights reserved

bottom of page