

ボヘミアンラプソディ
Queenというかフレディ・マーキュリーの半生を描いた映画「ボヘミアンラプソディ」を鑑賞。ラストのLIVE AIDのシーンは迫力満点で圧巻。 Rockやバンド、音楽が好きな方であれば、Queenをよく知らない方もおすすめの作品ですよ。
2018年11月19日


駅伝大会
今年も地域の駅伝大会にお呼ばれ...。区間が2.5kmという短距離なので、おじさんは小学生より少し早い位です。 人付き合いは苦手なんですが、「運動」が入ると自然といろんな人と交流できて楽しいです。来年も参加しよう。
2018年11月13日


冠雪
11月に入り、長野県の山々が徐々に冠雪し始めました。寒いのは苦手ですがやっぱりこの景色はきれい。 冬に向けての準備も進めなくちゃ。
2018年11月2日


グレープエール
今日は松本ブルワリーの期間限定商品「グレープエール」のボトル版の発売日。 ...使用品種はナイアガラと黄華。松本の水を使い、市内の醸造所で製造している。のど越しの良い辛口で、甘いブドウの香りが特徴という。.... ですって。ガマンできます?定番の「オーサムペールエール」も一...
2018年10月30日


諏訪湖マラソン2018
10月28日に行われた諏訪湖マラソン2018に参加しました。快晴のもと、8000人のランナーと21.0975kmを駆け抜けました。 残り5kmあたり...きつくなってきた~と、器用にも使用する筋肉を切り替え、余力を持ち完走!こんなことが出来るようになったのも経験かも。...
2018年10月29日


エンリッチメント
仕事の合間に飯田市立動物園のケヅメリクガメを見に行きました。そうしたら写真の展示が。 「エンリッチメント」で何かしらの賞をもらったと...。エンリッチメントとはなんだろう?と説明を見ると「飼育動物の正常な行動の多様性を引き出し、異常行動を減らして、動物の福祉と健康を改善する...
2018年10月16日


大町市
準備を進めているまち歩き事業の関連で、大町市のガイド講座に参加しご挨拶をさせていただきました。仕事の都合で限られた時間内での参加でしたが、ご縁があって本日出会えたみなさん達の顔や立ち振る舞いを思い返すと、それぞれのフィールドでご活躍されている様子が浮かびます。...
2018年10月10日


穂高有明宮城を巡る
所属しているNPO法人のウォーキングイベントが10月8日に晴天の下開催され、今回は安曇野市穂高有明の宮城地区を巡りました。 神社仏閣(有明山神社)~伝承(八面大王)~近代遺産(宮城第一水力発電所)~地層(花崗岩)などバラエティに富む内容でとても楽しめました。そして、歩いた後...
2018年10月9日


六白金星
自分の九星は六白金星です。 運勢は2015年から停滞期で徳を積む我慢の期間。嫌なことでも自分にとってプラスになることであれば積極的に取り組み、色々な人との出会いも大切にせよ、と。そこで地道に努力をした人は事柄が結実し、2019年から運勢が上昇するとのことです。...
2018年9月27日


寒い
天候が悪い日が続いていますね。そして寒い。寒いのは二地域居住を考えたいくらい苦手です。
2018年9月20日