

里武士
昨年のクラフトビールフェスティバル松本で知った「里武士 LIBUSHI」へ行ってきました。 里武士は英国人オーナー兼ブルワーのリヴシーさんが開いたマイクロブルワリー。行きたい気持ちをずっと温めていて、この度野沢温泉村のタップルームへ訪問となりました。...
2019年4月1日


卒業シーズン
卒業シーズンですね。街の中で正装の親子を見かけたり、新聞記事、SNSなどでも卒業に関する内容が多いです。 歳を重ねるとよ~く分かりますが、時間は取り戻すことができない財産です。この瞬間はその人にとって1回しかやってこない。また、人生においてあらゆることの挑戦権は時間が経つご...
2019年3月15日


春近し
大分暖かくなってきましたね。春になると前向きな気分になります。昨晩は取引先の仲が良い人と呑み。たくさん話をしたので喉が痛いです。長野県のクラフトビールを紹介するサイトを作ろう!とか、ビールブルワリーを巡るバスツアーをやろう!とか盛り上がりました。...
2019年3月14日


乳酸菌
ちょっとしたきっかけで乳酸菌を錠剤で摂り始めました。乳酸菌で有名な商品といえば新ビオフェルミンやヤクルトですかね。 (便秘ではありませんでしたが)お通じが明らかに良くなって「おー!」な感想です。「なんちゃって体に良いよ系」はもちろんのこと、「ちゃんと体にいいよ系」についても...
2019年2月1日


手裏剣
iphoneのアプリキル時の動作(繰り返し)をしている時、手裏剣を放っているような感覚になりませんか?
2018年12月27日


涙もろく
最近涙腺が弱くなってきました。よく年齢とともに緩くなるなんていわれますが、これは感情移入できる機会が増えるからではないでしょうか。感情移入とは相手の心境が分かるがゆえに、まるで自分のことのように感じてしまい感情が揺さぶられる、ということなんですがこれって年齢=経験と比例しま...
2018年12月15日


今年のご縁
今年も仕事では色々な方とご縁があり、151人の方と名刺交換をしました。中には1度しか会わない方もいらっしゃるかもしれませんが、ありがたいことです。 そんな中で思うのは、その方個人個人の性格・固有性です。この方はどんなことが得意なのかなと、こちらの会社紹介も兼ねた会話の中でお...
2018年12月14日


体調を崩す
先週は半ばより体調を崩して3日間も会社をお休み...久々にやられました。明らかな風邪だったので医者には行かず(対症療法はせず)休むことに専念。 強制的に仕事から離れることでしか考えられない思考の軸があって、気づかされることもあります。...
2018年12月10日


リクガメと冬
今年も残り1ヶ月あまり...。日本で飼育されているリクガメにとってがまんの時期となる冬がやってきますね。 リクガメの生活適温は種類にもよりますが27~31°位なので、寒い期間はケージから出せなくてそれがストレスになりがち。ただ、うちの子もそこそこ丈夫になったので短い時間外で...
2018年11月28日


やり過ごす
なんだか最近は暖かい場所にいって、クラフトビールで気持ち良く酔って趣味のゲームをやりつつたまにゆるくランして、自然の景色見て10日間くらい引きこもりたい気分です。 たまに来ますがこういう時はじっくりガマンですね、かならず浮上します。自分自身が状況に向き合って、気持ちと将来が...
2018年11月28日