

NEX-T総会
信州中古住宅流通ネットワーク(NEX-T)の令和元年度総会が7/24に行われました。昨年度は採択された3つの国土交通省の空き家対策事業を中心に活動し、一定の成果は出たものの、課題や反省点が多い一年でもありました。 それぞれ本業がいそがしいメンバーで成り立つNEX-T。だから...
2019年7月25日


空き家と活用
今日は所属する信州中古住宅流通ネットワーク(NEX-T)の一員として、「地域の空き家・空き地の利活用等に関するモデル事業」の成果発表会に参加してきました。 これは今年度NEX-T含め採択された全国の53団体が取り組んだ当事業の事例を共有し、学んだり、横の連携を促すものであり...
2019年3月1日


恐怖の年度末
今期も終盤、年度末ですね...。 空き家活用で4つの国土交通省補助事業にかかわっています。自分の役割は事務方であり、これから4つ事業の「完了実績報告書」の作成で大忙しです。昼間は本来の業務の外回り、夕方から報告書の作成な日々が続きます。立ち上げを控えている新事業もあり、3月...
2019年1月19日


木曽へ
空き家事業の件で最近は木曽へ行く機会がたびたびあります。改めて思うのはこの地域はコンテンツが豊富だということ。他所と比較して地味かもしれないけれど、それは差別化の要素でもあり捉え方次第。 そんな地域に「この町の空き家をコーディネートできる人」と「スキーム(仕組み)」が揃った...
2018年11月14日


360°撮影
12月8日(土)9日(日)の2日間、イオンモール松本で空き家相談会&リフォームVR体験会を実施します。(主催は信州中古住宅流通ネットワーク。国土交通省「地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」に採択された事業の一環で行うものです)...
2018年10月17日


民泊への関心
10月4日(木)に木曽町役場で「地域の空き家 民泊事業化セミナー」を開催しました。 正直告知期間が短くて集客が心配だったのですが、関係者を除く27名のみなさま(うち15名が自治体)にご参加いただき、空き家の民泊活用について関心の高さがうかがえました。...
2018年10月5日


民泊事業セミナー
所属している長野県ふるさと移住促進協議会(共催:信州中古住宅流通ネットワーク)が10月4日(木)に木曽町役場で「地域の空き家 民泊事業化セミナー」を開催します。 講師にAirbnbの森厚雄さんをお迎えし、民泊について学びます。参加費用は無料ですのでぜひご参加ください。よろし...
2018年9月28日


ココスマ不動産売却オープン!
新しいサービス「ココスマ不動産売却」がオープンしました。こんなサービスです。 ・不動産の価格査定依頼がWEB上で出来る ・地域を良く知る不動産会社が対応するから安心 ・しかも最大3社一括で便利 ・無料で嬉しい(訪問して査定する場合は一部有料あり)...
2018年9月11日


事業採択
昨日「平成30年度 空き家対策の担い手強化・連携モデル事業(国土交通省)」の審査結果が公表され、信州中古住宅流通ネットワークの事業が採択されました。 今年度は国の支援を受けながら次の2事業にも取り組んでいます。 「良質住宅ストック形成のため市場環境整備促進事業(平成28~3...
2018年8月1日


事業報告会
NEX-Tで取り組んだ、地域の空き家・空き地の利活用等に関するモデル事業の成果報告会へ出席しました。 全国38団体の空き家・空き地利活用の取組事例を知ると、なんというか熱を感じます。どんなことでも「実行した」はとても尊い。言うだけでは何も変わらないのだから。
2018年2月27日